受賞年 | 受賞者名(敬称略) | 受賞論文・活動 |
2020年 第4回 | 富田真佐子、片岡優実 | 炎症性腸疾患患者における病気の不確かさの特徴と関連要因の探索(2017年11巻1号) |
---|---|---|
患者教育研究会 | 25年間に及ぶ「看護の教育的関わりモデル」の開発と改定の試みの積み重ねと多くの会員への普及 | |
2017年 第3回 |
|
クローン病患者の病状悪化の認識と受診判断遅れの可能性(2015年9巻1号) |
2014年 第2回 | 該当者なし | |
2012年 第1回 | 柴山大賀 | 糖尿病自己管理教育のこれまでのevidenceと今後の課題(2007年1巻1号) |
|
進化する慢性病看護(2010年,看護の科学社) |
助成年度 | 採択者名 | 所属 | 研究課題名 |
2022年度 | 倉石飛鳥 | 長野赤十字病院 | 腎不全エキスパート看護師が考える保存期糖尿病性腎臓病患者に必要な看護 |
---|
*2022年度より、採択者氏名・所属・研究課題名を掲載
年度 | 採択件数 | 応募件数 |
2022年度 | 1件 | 1件 |
---|---|---|
2021年度 | 3件 | 3件 |
2020年度 | 3件 | 4件 |
2019年度 | 4件 | 4件 |
2018年度 | 0件 | 0件 |
2017年度 | 2件 | 2件 |